土佐の小京都にある名酒場!「なかひら」で一寸一杯キメましょう!

スポンサーリンク

さこやの田辺さんはじめ、各方面からおすすめいただいてた四万十市(旧中村市)の「なかひら」さんに行ってきた。

割烹みたいなお店を想像してたら、がっつり大衆酒場である。

-->

このあたり旧中村市は「土佐の小京都」とも呼ばれる。

応仁の乱の時代に京都から都落ちした一条氏は、この地で洗練された文化人として歓迎されたらしい。

京都同様に街は碁盤の目であり、街外れには大文字山まであって8月には送り火も灯されるというからまさにプチ京都、小京都である。

さて一品目はお造り盛り合わせ。

カツオ、カンパチ、イサギの3種。

全国的、あるいは高知市でいうところの「イサキ」であるが、ここは「イサギ」と書いてあった。

微妙な表記ゆれに心転がしつつ、一杯目のビールをやっつけてひや酒に移行。

また、その日水揚げされた新鮮なカツオをこのあたりでは「ビリビリカツオ」と呼び、同じものを愛媛の愛南町あたりでは「ビヤビヤカツオ」と呼ぶのも、何やらほっくりさせるものがある。

「ビリビリカツオ」がどんな食感なのかまだ知らぬが、今日のはモチモチフワフワとしてメジカの新子みたいだった。

鶏モツ煮は部位ミックスである。

青じそギョウザは揚げタイプ。

どの卓も注文していたチャーハンを便乗。

しっかり濃い味で豚肉も入っててまたビールが欲しくなる。

そしてイカ塩焼き。

お気づきかと思うが、どの皿にもけっこう立派なサラダが添えられてます。

レタス、トマト、カイワレ、マカロニサラダ。

こいつをアテにもう1杯て感じですな。

-->

小水に立てば、厠にこんな写真が額装されてた。

スナックかどこかでスタン・ハンセンと酒席をともにする若き日の大将。

ハンセンは例の「ウィー」のポーズしてますね。

水曜日のダウンタウンで実は「ユース」と言ってると判明したやつね。

人気店と聞いてたので予約を入れて17時半の開店直後に入店。

その時点で半分近く席が埋まってるのは高知あるあるである。

高知の常連さんは開店前から入店するのが当たり前なのだ。

行かれるときは予約をおすすめ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Are You Feel Good?