
下津井にて…!タコと銭湯と廃線跡!
子供のころ、誰から教わるでもなく性に目覚めるように、外的影響の及ばないところで惹かれ...
縁起のいい話は夜にしよう
子供のころ、誰から教わるでもなく性に目覚めるように、外的影響の及ばないところで惹かれ...
チャリ旅で訪れた宇和島。 宇和島城の城山の麓、渋い呑み屋が軒を連ねる一角がある...
ウチのお客さんで、デコに「宇」と書いた帽子を被ってくる人がある。 何かのバンド...
1年ぶりの松山。 松山といえば道後温泉、道後温泉といえば妙に気になるのが東道後...
高知で「まるよし」と言えばひろめ市場に近い、時空のひずみに鎮座する丸吉食堂が有名だが...
昼は廃墟にしか見えぬ店に夜になると灯りが灯る。 そんなおとぎの国のような話が高...
パッと見、情報を処理しきれず脳が混乱をきたす怪しい看板。 バラホル?バラシオ?...
先日、高知市内から土佐山田までウォーク禅ウォーキングしたときのこと。 後免あた...
そう言えばこれまで和歌山ってあまりご縁がなかったな。 今回初めての和歌山呑みっ...
映画「マルサの女」のワンシーンを思わせるイカした路地。 姫路に来ている。 ...