
肉が食いたいなと思ったらサクッと寄れる気楽な街焼肉がどこかにないか。
高知はちょっとお高い焼肉屋が多いんよね。
-->

そうそう、こういうおしぼりをズバッとほりこんでくる店こそ庶民的な街焼肉である。

街外れにある「太福屋」さん。
ネットに情報は乏しい。
ということはあんま人気ない?もしかしてジョーカー?
鬼がでるか蛇がでるか、ググってダメなら暖簾をクグれ。

ぬおっ!カオス!

漫画カオス!

民芸品カオス!
ポールスミス調の座椅子カオス!
こいつぁどストライク!
-->

メニューに焼イカやマトンが混じってるのもワクワクしません?
レバー500円、かしわ350円とお値段も庶民派。

まずはハラミ、レバー、焼イカ、、、と全部ひとつの皿に盛り合わさってる。
野菜もたくさん。
焼肉の盛りなんてこれでよくない?
一品ごとに皿わけるなんてしゃらくさいよ。

塩タンはちゃんと別皿だからご安心を。
厚みもちょうどいい、
このくらいがタンの食感を一番美味しく感じられるのでは?
高知の某有名店の高いだけで薄さの限界にチャレンジしたようなタンにはげんなりする。

油を塗ったロストルを大将がセッティングしてくれるのだが、そのときあがった炎を指で散らすという謎のパフォーマンスが披露される。

焼肉屋はハラミとレバーの良し悪しで判断する。
ここのはとてもいい感じ。
タレは醤油ベース。
-->

ハラミとレバーを追加で2人前。
肉食うとたぎるよね〜。

生ビールが580円と少し高いが、そのぶんジョッキは大きい。

駐車場はお店の斜向かい、マクドナルドの北側の52、53、56、57、58番へ。

ハラミとレバーが計3人前、塩タン、焼イカ、生ビール3杯、ソフトドリンク2杯で7000円ちょっと。
いい街焼肉見つけたな。