サウナも銭湯も元来好きなほうだが、よく京都をウロチョロしていた20数年前は、渋い銭湯を見かけてもスルーしてたな。
しもの毛も生えそろわぬガキンチョにとって京都はあまりに情報量が多く、処理しきれなかったのが正直なところかも知れない、
-->
それでも十重二十重に群青を重ねたように深い京都の夜の、路地裏にぼうと浮かぶ「ゆ」の灯りの妖しさや密やかさはよく覚えてる。
白山湯は高辻店と六条店とがあり、ここは高辻店。
近年のオルタナティブ銭湯な動きの中で元気な銭湯らしい。
「天然名水」の謳い文句も良い。
夕方ということもあり結構な混みっぷり、そして独特の空気。
脱衣所での年配客の動きを見ると、まずカゴを逆さにバンと床に打ちつけてからそこに脱いだ服を入れ、カゴごとロッカーに入れるのがローカルルールのようだ。
下段のロッカーはふたまわりほど小さなサイズで「カゴ入りません」と貼り紙がしてある。
ボクは上段ロッカーにカゴを使わず衣類を入れたが良かったのだろうか。
湯船の淵に置いたかけ湯用のオケにはあらかじめ湯が入ってる。
みなかけ湯をした後は、湯をくんでから淵に置いている。
これは高知の高砂湯でも見たことがある。
溢れ出た湯でオケが流されぬための重しなのだ。
湯客は老いも若いもほぼネイティブで、互いに短く挨拶を交わしている。
サウナでは若いのが西洞院仏光寺がどうの、松原新町のそば屋が美味いだの話してるところへ無関係なオッサンが「うん、あそこは美味いな」と相槌を打ってみたりする。
水風呂は地下水、ナチュラルな冷たさと柔らかさが気持ちいい。
熱湯と水風呂を2セット、サウナと水風呂を2セットで見事なあまみ。
奥には外気浴スペースもあった。
京都の銭湯系クリエイティブ集団「FRO CLUB(フロクラブ)」による白山湯タオルをゲット。
京都の銭湯、改めて掘ってみたい。