
破れ酒場で呑る!町外れにあるもうひとつの「まるよし」へ!
高知で「まるよし」と言えばひろめ市場に近い、時空のひずみに鎮座する丸吉食堂が有名だが...
縁起のいい話は夜にしよう
高知で「まるよし」と言えばひろめ市場に近い、時空のひずみに鎮座する丸吉食堂が有名だが...
昼は廃墟にしか見えぬ店に夜になると灯りが灯る。 そんなおとぎの国のような話が高...
パッと見、情報を処理しきれず脳が混乱をきたす怪しい看板。 バラホル?バラシオ?...
先日、高知市内から土佐山田までウォーク禅ウォーキングしたときのこと。 後免あた...
大衆酒場Day&Seaの缶バッジをこしらえた。 これまでに作った歴代T...
なんと、奈良の郷土料理と思っていた茶粥が和歌山にもあった。 奈良に同じくほうじ...
徳島から和歌山まで早朝の船旅。 前日は徳島港で車中泊ということもあって風呂に入...
そう言えばこれまで和歌山ってあまりご縁がなかったな。 今回初めての和歌山呑みっ...
今回の目的は土佐市にある石土ノ森いしづちのもりパラグライダー場がどんな感じなのか見に...
しばらくぶりの作文である。リハビリのつもりでつらつらと書く。 ...